2月のライドその⑧レモンラーメンライド



レモンラーメンライドに行ってきました!
この日は東京マラソンの日

都内を自転車で走るのは交通規制やらで自殺行為と分かっていましたが、それならそれで東京マラソンが終わるまで応援しようと思い、とりあえず家を出ました。
目的のお店は11時OPEN
9時くらいに家を出て日比谷あたりで見事に交通規制に引っかかりました


…が、初めて東京マラソンを生で見て感動✨
何が感動したって素人が一生懸命走ってる姿を見て感動✨✨
プロは走れて当然ですからね。
そういう意味で感動。
ご年配の方も沢山走ってらっしゃいました。
何よりみんな楽しそう。
仮想して走ってる方もいっぱい
ちょっとだけ…
ちょっとだけ東京マラソン出てみたいと思ったり…
沿道を移動しながら応援してると…

おぉ!
反対側に渡れるじゃマイカ!
これで目的地のラーメン屋さんに行ける(≧∇≦)


…で、目的地のりんすず食堂さんに到着


仲間内で流行りだしたレモンラーメン屋さん
私はレモンラーメンととり天を注文


ででーん
何という衝撃でしょう
レモンラーメン…
そのままやんけ(笑)
ただ、食べてみると…
うまい!
絶妙な味です!
言葉には出来ないので是非、足を運んでみてください
りんすず食堂
満足し、そのまま帰ろうと思いましたが…

結局、raphaるというw
っていうか、ブログでこのくだり何回目だろうw



CLASSIC WIND JACKETをお買い上げ

これがまたすごい!!
完全防風で耐水性と通気性のバランスを持った3シーズンジャケット。天候が不安定な季節や峠などの必須アイテム。165g(Mサイズ)と軽量で、ジャージのバックポケットに余裕で収まるコンパクトさ。
もっと早く買っておけば良かった〜
初めて人にオススメしたいアイテムだと思いましたね。
Raphaでお茶しながらツイッターを見てると仲間が上野ワイズで散財するらしい
お手伝いしに行くことに(笑)

ちょっと早めに上野ワイズ本店に到着






上野ワイズウェア館で1人で物色してると…

自転車仲間のKたこちゃんと遭遇
更にKさんもたまたま上野ワイズに来る予定とのことで後ほど合流することに。

…で、合流しました。




リンタマン
スピプレ用の4つ穴バージョンも売ってるんですね!
だから、こんなに話題になってるのかあ〜


店員さんに薦めらるまま、こちらを購入
これがまた優れもの!
レッケルのインナーグローブを一言で言うと
寒くない!
インナーグローブですが5度くらいまでなら、これ一つで大丈夫とのこと
買って良かった✨✨✨
しかも2000円コスパ良すぎ!
craft-sp.jp/roeckl/#bike/6


Wさん散財🎶
その後、Kさんとお別れしてWさんと歩いて秋葉原まで行き、夜ごはん




お互い3月末に出走予定のブルベ200の話をしたりして、満足し帰路につきました。
【おまけ】

東京駅

東京タワー
適当に都内をプラプラ走ってると自転車仲間に偶然会うことは、これまでにも沢山ありました。
自転車脳…みんな一緒なんだなあ(笑)
おしまい