2月のライドその④マキノファクトリーへ


マキノファクトリーへ行ってきました!
マキノファクトリーを簡単に説明するとオーダーでオリジナルのロードバイク等を作成してくれるお店です。
ろんぐらいだぁすの登場人物が乗っているメーカーですね、はい。

ちょっと時間を戻して時は朝の9時…
世界一の朝食billsでふわふわリコッタパンケーキ、とろとろスクランブルエッグを注文!というオシャレなことはせず、築地で朝食



特に目当てがあった訳ではないのでフラっと菅野商店さんに入り、海鮮丼を注文

朝から築地…
あ〜、幸せの極み✨
もう少し時間があったらロードバイクでも安心して停めれて入れるお店を探したかったのですが…
とりあえず美味しく頂きまして、次に目指すは我孫子!
話を戻して何故、我孫子に行ったかと言いますと…
クロモリのロードバイクが欲しくなったから!
何故、クロモリのロードバイクが欲しくなったかと言うと去年、味スタのエンデューロでご一緒させて頂いた仲間のバイクがマキノのクロモリで、尚且つ個人ですごい成績出しちゃって、完全に影響されてしまったという…
そんな彼のロードバイクはこちら(手前の紫)

かっこいいんだな、これが!!
そんな訳で築地から約50km走って、マキノファクトリーさんがある我孫子へ行ってきたという訳です。


さっき、築地でごはん食べたばっかりなのに何か腹減った…
あ、マック!

チョコポテト、うまかったです!
実はハマって2月は食べまくってしまいました。
マックデリバリーなんて便利なものがあるから…ブツブツ…俺のお腹が…ブツブツ…
がっつりマックを食べたにも関わらず、またお昼にみんなとランチ💦
こりゃあ、帰りも自走でカロリー消費しなくては…💦💦
と思ってたのに、まさか夜飯が品川でアレになるとは…
話が脱線してしまいましたが、我孫子駅から3kmほど走り初のマキノファクトリーさんということでドキドキしながら店内へ!


店内には名車がズラリ✨




クロモリならではの水平のトップチューブって美しい


しっかりとポジションを出してもらい、いざ試乗!
一発目はカーボンフレームのMK01
率直な感想を言いますと…
ヤバい!
ヤバいヤバい!
いい意味でヤバい!!!
私のロードバイクはアルミなのですが、カーボンってこんな違うのかと実感できました。
何が違うかと言うと
軽い!
進む!
疲れない!
ほんの15分くらいしか試乗していませんが、最強のロードバイクだと思いましたね。
一緒に行ったN子さんがMK01で坂を登った時に坂感が無い!これ、ずるい!と言い切る通り、私も本当にそう思いました。
初めてロードバイクに乗った時の感動を思い出し、余韻に浸ってると2台目の試乗の準備が整ったというで再び試乗開始!
お目当てのクロモリちゃんです
あれ?
さっきのカーボンの印象が強すぎて、なんか普通に感じてしまいました💦
購買意欲は完璧にカーボン側へ
クロモリも確かに素晴らしい乗り味だったのですが、やっぱり…
やっぱりカーボンが好き!

最後に小径車にも試乗させてもらうことにしました!
あれ?
なに、この面白い乗り味!
小径車なのにグングン進む!

直感的にこれが一番欲しいってなり、結局は迷い過ぎて即決出来ない状態に…
当初は誕生日までに2台目を手に入れようと思っていましたが、焦らず本当に乗りたい運命のロードに出会ってからにしようと思いました。
ロードバイク選びは恋愛となんか似てるなあ〜
焦っちゃだめ
ただ、運命は時として急に訪れるものなのです(キッパリ)
まさかサイクルエキスポにあの子に出会うとは…
今回、訪れましたマキノファクトリーさんのURLはこちら
すっかり陽が暮れて試乗の感想などをみんなと喋りながら帰りたいな〜って思い、帰りは輪行を選択

今日は食べ過ぎた感があるし、自走で帰らなかったから夜ごはんはガマンしよう…
…ってガマンなんてできませーん(笑)

4人で品川駅で美味しくラーメンを頂きました✨
最後にJさんから台湾のお土産、N子さんからバレンタインチョコをもらいました。ありがとうございますm(_ _)m


自転車一つで世界は無限に広がるんだなあ〜
自転車って最高なのです、はい。
おしまい