沼津〜キャノンボールの勇者に出会う(2015.10.4)



AM7:00起床

静岡割烹旅館 松寿にて美味しい朝食を頂きました。

早速、本日のランチは沼津でと決めていたので直ぐに出発!
1号線バイパスに乗らないように気をつけながら進みます。

沼津までは約40km

ひたすら海沿いを走り続けると…

海沿いに1号線に沿ってサイクリングロード?が出現!

サイクリングロードが終わり再び1号線に登ると…

目の前には富士の山(^-^)
残念ながら雲で全貌がはっきりしませんが…

途中、道の駅 富士に立ち寄り

お昼丁度に沼津港到着!




沼津みなと新鮮館にて港MAPを頂きました。

これは有難い




港MAPを片手にプラプラしてると深海魚水族館なるものが…

そしてその横にあるハンバーガー屋さんには…


深海魚バーガーwww
食べる気がしません(笑)
そんなこんなで、定番のぬまづ丼を求めて
かもめ丸さんに来ました。



ぬまづ丼めちゃめちゃ美味しかったです!

お土産屋に立ち寄り再び1号線に戻ります。

さあ、難所の箱根を目指します。

箱根の峠にさしかかった所で自転車仲間からの情報で私の前をYさんが走ってるとのこと。
LINE HIREで確認すると…


あ、本当だ(笑)

そんで合流しました!
実はこのYさん…
キャノンボール中なのですΣ(・□・;)
キャノンボールとは大阪〜東京500kmを24時間で自転車で走ることなんです。

長かった静岡区間が終わる瞬間、Yさんは満面な笑顔でした♪


箱根の峠を登りきり道の駅で少し休憩。

芦ノ湖をバックに記念撮影し、Yさんの邪魔をしてはいけないと思い直ぐに見送りました。






ここを左に曲がる所で集団落車が発生


そして立ち尽くす小野田くん
それにしても振り返ってみて思うことは社会人サークルで知り合った人同士が、、かたや大阪から東京まで移動中にGPSを頼りに箱根で合流するという、、
なんかすごい
しかも、リアルタイムにGPS情報をみんながみて応援する!
凄い時代になったもんだ。。