GW中盤戦その③神楽坂探索
神楽坂探索をしてきました!
この日は5月5日の子供の日
ということで先ずは東京タワーにて鯉のぼりをバックにパチリ📷
東京タワーの高さ333mにちなんで鯉のぼりの数は333匹だったそうです
さて、満足な写真も撮れたし神楽坂へ移動
石畳が残る大人の街「神楽坂」
神楽坂下
ペコちゃん焼き
日本でここだけみたいです
開店前のため食べれず
神楽坂通りのロイヤルホスト手前を右に曲がります
ここから神楽坂の迷宮に入り込みます
ドキドキ
軽子坂を通って
かくれんぼ横丁へ
それらしい雰囲気になってきました
一応、自撮り失敗作も
文禄4年(1595)、徳川家康により創建された善國寺。寛政4年(1792)、火事により神楽坂に移転してきました
善國寺といえば、この石虎です
読売新聞朝刊に連載されている4コマ漫画「コボちゃん」の銅像
原作者の植田まさしさんの地元が神楽坂だそうです
カフェが併設された現代風のお洒落な赤城神社です
こうして神楽坂を探索した私はお腹が空いたのでカフェへ
普通のカフェに行ってもつまらないので、ヒノさんに教えてもらったサイクルカフェへ
神楽坂から5kmほど
あ、早く着き過ぎた💦
東京ドームが近かったので行ってみたり、公園で日向ぼっこしたり
時間を潰して11時開店と同時に店内へ
ケチャップとマスタード柄のボトルw
目立ちたがり屋の方は是非(笑)
店内は販売スペースと飲食スペースとがあります
とっても美味しかったです✨
東京ドームの近くまで来られた際は是非
地図 : Rinz TOKYO (リンズ トウキョウ) - 後楽園/イタリアン [食べログ]
さて、目的を十分に果たした私は結局…
Raphaですw
なにこれ!かわいい!!かも?
一応、お買い物してまったりしてるとJさんから有力情報が!
青山界隈でサイクリングスタンプラリーなるイベントがやってるとのこと!
Raphaにスタンプラリーの用紙が置いてあったので、スタッフさんにスタンプ押して頂きました
パンダーニでも押してもらい
スタンプをクリアして景品のサコッシュをゲット!
Raphaでサコッシュが切れててもらえなかったのでラッキ〜(^-^)
Jさん、情報ありがとうございますm(_ _)m
私がさっきまでRaphaにいた事を知ったからなのか、ライド仲間からナイトライドのお誘いがありました
集合場所はRaphaとのこと
まだ、時間あるし日中、暑くてビショビショだったので一度帰って着替えることにしました
しかしこの日は暑かったなあ〜💦💦
ナイトライドの模様は次回へつづく
おしまい
最後まで読んで頂きありがとうございます
ブログランキングに参加してるので
下の画像をポチっとしてもらえると幸いです