ワンイチっ!(2015.1.3)



ワンイチをしてきました!
ワンイチとは東京湾一周の事で約200kmのコースとなります。
今回は大田区をスタートとし、反時計周りに走る計画としました。時計周りだと万が一、フェリーに間に合わない場合は強制的に終了となってしまう為、午前中に乗ってしまおうという作戦です。

AM7:00
いつものファミマに集合

今回は11:25のフェリーに乗船予定

全体的なスケジュールはこんな感じ

8:45 幸浦のファミマで一回目の休憩

フラットペダルで巡航40kmしちゃうすごいIさんとパチリ📷

9:00 再出発
今回は東京湾一周という過酷な企画にも関わらず7名の参加となりました(≧∇≦)

最高のライド日和です☀️

10:10 久里浜フェリーターミナルに到着


まずは乗船券を購入(片道分1210円)
自転車持ち込みは490円分お金掛かります。
1時間以上も余裕があり、がっつり昼食を取ることが出来ました!

先日、味スタエンデューロでご一緒しましたWさんはフェリーターミナルで合流!間に合って良かった!

フェリーをバックにパチリ📷
そして乗船✨

おっ!サイクルラックが設置されてました!
ラックが設置されたのは最近のようですね。

船内でパチリ📷


ワンイチ関係のブログに出てくる定番の横須賀カリーパンも購入
12:00 金谷港に到着
まずは14:30を目処に木更津を目指します。

13:00 木更津市にIN

14:00 木更津にて2回目のコンビニ休憩
K野さんとIさんをチギらせようと頑張ってみたもののピッタリついてきて、無理だと思ったのでコンビニ休憩にしました(笑)この2人、本当バケモンです💦
女性ローディーのK野さん…これを機に女性扱いをするのをやめることにしました(笑)
注)サイジャを着てる時だけ

途中でパンクがあったものの順調に駒を進め千葉駅付近にて3回目の休憩を挟みました。

15:40 バケモン2人がマック食べてるwww

私は後方集団にて千葉のサイクリングロードを使い、まったりと東京方面に向かいます。
20時くらいに東京駅に着いていればいいかなって思っていたのですが、19時にはスタート地点の大田区ファミマに帰ってこれました!

最後にスタート地点近くのラーメン屋さんで一日分の消費したカロリーを取り戻すことに(笑)
福屋
(ワイズ環八のそば)
ワンイチの感想としては
・200kmは思ってたよりも過酷ではなかった。大変ですけどね。
・千葉は走りにくい(トラックがたくさん通るので路肩のアスファルトがすぐにダメになり凸凹状態)
・フェリーは思ったよりも酔う
・海を見ながら走れると思いきや最初だけ
と、あまりいい事は書いていませんが何よりも東京湾を一周しちゃった!という達成感があります!
なので一度はチャレンジすることをお勧めします(^-^)
今回は周りのサポートがあったからこそ、達成出来ました。本当、皆さんに感謝です!
…って、なんかもっと書きたいことがあったはずなのに、日にちが開くとダメだな〜💦
思い出せないので、これで…
おしまい